お問合わせ
アクセス
OMUSUBIとは
センター概要
DGI教育プログラム
国際連携
セミナー&ワークショップ
NAIST SDGs Action
NAISTグリーンエコノミーコンソーシアム
イベント
成果発表
25.07.10
この取り組みは、NAISTグリーンエコノミーコンソーシアム会員を含む企業の方々をお招きし、産業界の最新情報を紹介いただきながら、NAIST学生との活発な意見交換を行う交流の場として企画しています。オンサイトではランチョン […]
デジタルグリーンイノベーションセンターでは、学際融合領域研究棟1号館の2階に新しい共用多目的スペース「CDGベース」を設置いたしました。スペース中央にはミーティングやイベントに利用可能なテーブル、可動式ローテーブルを配置 […]
25.07.08
25.07.01
令和6年12月にユネスコの無形文化遺産として「日本における伝統的酒造り」が登録されました。この手法で作られる日本酒は“SAKE”として、和食とともに世界でも広く認識されるようになり、今後、世界規模でその需要は増えることが […]
25.06.30
2025年6月13日、けいはんなプラザで「けいはんな万博2025」が開催され、永井健治教授(大阪大学/NAIST・CDG)、出村拓教授(NAIST・CDG)らが設立したスタートアップ企業である株式会社LEPが、「光る植物 […]
25.06.23
秋津穂の里 里山保全2025 杉浦農園GambaFarmでは葛城・金剛山の麓の棚田・畑において、農薬・化学肥料を使わずにお米・野菜を栽培し、地域の活性化を図りながら、里山保全を進めています。今年度からNPO法人さとやまか […]
休耕田ワタ栽培プロジェクト2025 タビオ株式会社が進めている休耕田でワタを栽培する取り組みは、田んぼを守るだけでなく、雇用機会の創出、地域経済の活性化にも貢献し、原材料のトレーサビリティをも担保する新しい農業・産業のあ […]
25.06.20
25.06.01
25.05.30
25.05.17
25.05.08
25.04.23