デジタルグリーンイノベーションセンターでは、共創コミュニティー宣言に基づき多様なアイデンティティや多彩なバックグラウンドをもつ学生や教職員が、安心して学び、働き、能力を発揮できる環境を作るためにセミナーを企画しております。
本年度は、障害分野に焦点化して、以下の三点を目的とする四回のセミナーを開催いたします。
・障害のある研究者とともに研究生活を送るための知識を得る
・自身の研究と障害の接点を探る
・障害に関する人文社会科学研究の蓄積に配慮できるようになる
NAISTをすべての構成員が学びやすい/働きやすい場を作るため、ぜひご参加ください。
申込は以下のフォームからお願いいたします。
https://forms.gle/LtZvqmW3pB8B4NPv9
※情報保障等、合理的配慮が必要な方は、各回の1週間前までを目途にcdg-staff@cdg.naist.jp にご連絡ください
SDGs×CDG セミナー特別企画「障害分野に焦点化して『誰一人取り残さない』を考える」シリーズ(全4回)
内容:
・障害のある研究者とともに研究生活を送るための知識を得る
・自身の研究と障害との接点を探る
・障害に関する人文社会科学研究の蓄積に配慮できるようになる
対象:教職員、学生(学内限定)
※「デジタルグリーンイノベーション特別講義」「キャリアマネジメント1、2」としても開講
各回の詳細:
【第1回】 2023年11月30日(木) 17:00-18:30
「障害のある研究者との共に研究生活を送るための知識を得る」―基礎知識編
会場:ハイブリッド(CDGコモンズ(学際融合領域研究棟1号館2階)+Zoom)
講師:二階堂 祐子 氏(奈良先端大男女共同参画室UEA)、得能 想平 氏(奈良先端大デジタルグリーンイノベーションセンター助教)
【第2回】 2023年12月5日(火)17:00-18:30
「障害のある研究者との共に研究生活を送るための知識を得る」―インクルーシブな研究室のあり方を考える編
会場:オンライン(Zoom)
講師:並木 重宏 氏(東京大学先端科学技術研究センター准教授)、網代 広治 氏(奈良先端大物質創成科学領域教授)
【第3回】2024年1月9日(火) 14:00-15:30
「自身の研究と障害との接点を探る」
会場:オンライン(Zoom)
講師:田中 真理 氏(九州大学基幹教育院 自然科学実験系部門教授、キャンパスライフ健康支援センターインクルージョン支援推進室室長)
【第4回】2024年1月11日(木)17:00-18:30
「障害に関する研究の蓄積に配慮できるようになる」
会場:オンライン(Zoom)
講師:辰己 一輝 氏(大阪大学大学院人間科学研究科 博士後期課程)
司会:
得能 想平(奈良先端大デジタルグリーンイノベーションセンター助教)
久保 稔(奈良先端大デジタルグリーンイノベーションセンター准教授)
問合せ先:
奈良先端大デジタルグリーンイノベーションセンター seminar-info@cdg.naist.jp
主催:奈良先端大デジタルグリーンイノベーションセンター(CDG)
共催:奈良先端大男女共同参画室