このたび、デジタルグリーンイノベーションセンター(CDG)は、アイントホーフェン工科大学(オランダ)よりGeorge Fletcher教授をお招きし、セミナー(in English)を開催いたします。本セミナーは、生成AIの教育利用に関心をお持ちの教職員や、講義におけるAI使用について考えている学生にとって、大変示唆に富む内容となっております。ぜひご参加ください。
演者 :George Fletcher 教授(アイントホーフェン工科大学)
日時 : 2025年4月17日(木)17:00–18:30
会場 :学際領域融合棟1号館2F CDGコモンズ
言語:英語
タイトル :On the (im)possibilities of generative AI in education
要旨 :
本講演では、生成AIの教育応用における可能性と限界を明確にするための第一歩として、「生成AIができること/できないこと」を理解することに焦点を当てます。前半では技術的観点からその可能性を、後半では教育の目的そのものを問い直しつつ、生成AIの適合性について批判的に考察します。
※本セミナーはオンサイト開催のみとなります。ご参加を希望される方は、以下のフォームにご記入のうえ、ご来場ください。
https://forms.gle/gQ4QZoiHVKamF5N26
主催:デジタルグリーンイノベーションセンター
お問合せ:seminar-info@cdg.naist.jp
